![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
東京:03-5379-3733/関西:06-6241-8255 (平日10:00〜18:00/土10:00〜15:00/日祝休業) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
平城遷都1300年祭 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
いこま国際音楽祭 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
IKOMA International Music Festival | ||||||||||||||||||||||||||||||||
〜飛び立て 生駒から世界へ 世界から生駒へ〜 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
奈良県生駒市では、世界的に活躍されているピアニストのハン・カヤさんを 音楽監督に迎え、様々な音楽イベントを開催します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
開催期間:平成22年 10/30(土)〜11/3(水・祝日)・14 日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
オープニングガラコンサート | ||||||||||||||||||||||||||||||||
●ピアノ:ハン・カヤ ●ヴァイオリン:クリスティアン・アルテンブルガー ●クラリネット:ヴォルフガング・マイヤー ●トランペット:ラインホルト・フリードリヒ ●フルート:レナーテ・グライス・アーミン ●チェロ:ミッシャ・マイヤー ※当初発表致しておりましたニコラス・チュマチェンコ(ヴァイオリン)は 本人急病の為、来日不可能となりました。ご了承下さい。 ◆ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第7番 ハ短調 op.30-2より 第1楽章 ◆J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 BWV 1004 より「シャコンヌ」 ◆ドビュッシー:シランクス(パンの笛) ◆バルトーク:フルートとピアノのための「田舎風ハンガリアン組曲」 ◆武満 徹:「径」―ヴィトルド・ルトスワフスキの追憶に― トランペット のための ◆ヒンデミット:トランペットとピアノのためのソナタより 第1楽章 ◆カサド:チェロのための組曲 より 第1曲 ◆ベートーヴェン:3つの二重奏曲 WoO 27より 第3番 変ロ長調 ◆ブラームス:クラリネット三重奏曲 イ短調 op.114 2010年 10/31(日)14:00開演(13:30開場) 会場:生駒市中央公民館(近鉄奈良線「生駒駅」すぐ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイナルコンサート | ||||||||||||||||||||||||||||||||
池辺晋一郎作曲「《IKOMA》6つの楽器のために」(ピアノ・ヴァイオリン・クラリネット・トランペット・フルート・チェロ六重奏曲)の世界初演 ●ピアノ:ハン・カヤ ●ヴァイオリン:クリスティアン・アルテンブルガー ●クラリネット:ヴォルフガング・マイヤー ●トランペット:ラインホルト・フリードリヒ ●フルート:レナーテ・グライス・アーミン ●チェロ:ミッシャ・マイヤー ●トランペット:菊本 和昭(京都市交響楽団) ●チェロ:伊東 裕 ●クラリネット:キム ハン ●生駒中学校吹奏楽部 ※当初発表致しておりましたニコラス・チュマチェンコ(ヴァイオリン)は 本人急病の為、来日不可能となりました。ご了承下さい。 ◆ストラヴィンスキー:2本のトランペットのためのファンファーレ ◆ヴィヴァルディ:2本のトランペットのための協奏曲 ハ長調 RV 537より 第1楽章〈アレグロ〉 ◆メンデルスゾーン:2本のクラリネットとピアノのための小協奏曲 op.113, 114 ◆バリエール:2台のチェロのためのデュオ ◆ドヴォルザーク:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ト長調 op.100 より ◆ハイドン:フルート、ヴァイオリン、チェロのためのディベルティメント ト長調 Hob.VI:7 ◆ブッシュ:クラリネット、ヴァイオリン、チェロのためのドイツ舞曲 ヘ長調 op.26-3 ◆金 南国:「天欲曙」 世界初演 ◆池辺晋一郎:≪IKOMA≫ 6つの楽器のために 世界初演 ◆ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調 Hob. VIIe-1 より 第1楽章 ◆モーツァルト: フルートのためのアンダンテ ハ長調 K.315 フルートのためのロンド ニ長調 K.Anh.184 ◆スパーク:クラリネット協奏曲より 第1楽章, 第3楽章 2010年 11/3(水・祝)14:00開演(13:30開場) 会場:生駒市中央公民館(近鉄奈良線「生駒駅」すぐ) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
生駒・高山竹あかりの夕べコンサート “西と東の出会い、東と東の出会い” 音楽祭のプレイベントとして、竹の造形物と灯りで 彩った会場で開催する、国際色豊かなコンサート 【出演】 陳 裕林(チン・ユリム、舞踊)、朴 鐘訓(パク・ジョンフン、杖鼓)、 金 南国(キム・ナムグク、牙笛)、キム・ジョンスン(テグム)、ダミアン原田(琴・シター)、 生駒山麓太鼓保存会、ニコラス チュマチェンコ(ヴァイオリン)、 レナーテ・グライス・アーミン(フルート)、ミッシャ マイヤー(チェロ) 【日時】10/30(土) 雨天順延(10/31(日))18:00開演 【場所】高山竹林園(近鉄けいはんな線「学研北生駒 駅」より有料送迎バス運行) 【入場料】無料 マスタークラス クロージングコンサート 【日程】11/2(火)18:00開演 【場所】生駒市中央公民館(近鉄奈良線「生駒駅」すぐ) 【入場料】無料 【出演】マスタークラス受講者 日野皓正コンサート 日本を代表する世界的ジャズトランペッター日野皓正 のコンサート。 平成21年度全国大会で金賞を受賞した 市内3校の小学校ブラスバンドとの共演。 【出演】日野 皓正、俵口小学校吹奏楽部、桜ヶ丘小学校ハーモニックバンドクラブ、あすか野小学校ブラスバンド 【日程】11/14(日)14:00開演 【場所】生駒市中央公民館(近鉄奈良線「生駒駅」すぐ) 【入場料】前売2,000円、当日2,500円 【発売日】8/28(土) ※当社チケットサービスでの販売はございません。 マスタークラス(公開レッスン) 【日程】10/30(土)・11/1(月)・2(火)最終日、受講者によるクロージングコンサート開催。 【場所】中央公民館、コミュニティセンター・北コミュニティセンターISTAはばたき 【聴講料】500円 マスタークラス受講者募集(マスタークラスの申込要項・申込書等 詳しくは生駒市役所のホームページへ) 【講師】ソリスト6人 【内容】1レッスン45分×3回 【申込】自分自身の演奏をMDまたはCD(録音方式はMP3)に録音し、申込書と一緒に郵送または持参。 (〒 630-0288 生駒市東新町8番38号 生駒市役所 企画政策課) 【締め切り】平成22年 7/29(木)必着 【受講料】5万円(生駒市に居住または市内に通学・通勤の方 4万円) Total Information 奈良県生駒市役所 企画政策課 TEL:0743-74-1111(内線 215)(平日8:30〜17:15) 主催:生駒市、生駒市教育委員会 後援:奈良新聞社、奈良日日新聞社、朝日新聞奈良総局、読売新聞大阪本社、 毎日新聞奈良支局、産経新聞奈良支局、奈良テレビ放送、社団法人 平安遷都1300年記念事業協会 出演者プロフィール |公演スケジュール一覧に戻る| |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |